表面改質事業
技術センター
Technology Center
技術開発
大阪富士工業では肉盛溶接・溶射の表面改質技術を応用し、その適用分野を拡大するべく研究開発を重ねています。
またレーザー・プラズマ接合研究所では材料開発及び施工技術の研究開発を行っています。
各工場の技術・製造・営業部門との連携を深め、多様化する産業界のニーズに答えています。同時に産学連携による共同研究にも取り組み、先進技術開発に努めています。
所在地情報
レーザー・プラズマ接合研究所
所在地
〒660-0977 兵庫県尼崎市久々知3丁目24番33号
〒660-0977
兵庫県尼崎市久々知
3丁目24番33号
兵庫県尼崎市久々知
3丁目24番33号
電 話
06-6498-0130
F A X
06-6498-0149
所在地マップはこちら

共同開発
共同研究参加校
・大阪大学/接合科学研究所
共同研究
View more

参画プロジェクト
大阪富士工業ではSIP、サポイン事業、Go-Tech事業、経済安全保障重要技術育成プログラムなど様々なプロジェクトに参画しており多岐にわたる技術、製品の開発を行なっています。
研究内容・実績
【1】.『高付加価値設計・製造を実現するレーザーコーティング技術の研究開発』
【2】.『レーザークラッディング表面機能化技術による次世代高速鉄道用ブレーキディスクの開発』
【3】.『非モルテンプール型レーザークラッディングによる超耐熱玉軸受(ボールベアリング)の開発』
【4】.『高耐食、高効率、低コストのボイラー管被膜を実現する飛行中粉末溶融型レーザークラッディング工法の開発』
【5】.『脱炭素社会実現に貢献する次世代バイオマス発電用ボイラーに用いる高耐食性被膜の開発』
【6】.『高付加価値設計・製造を実現する統合型レーザー金属積層技術の研究開発』
参画プロジェクト
View more

オリジナル開発材料
大阪富士工業では肉盛溶接・溶射の表面改質技術における材料開発を実施しています。
オリジナル開発材料の紹介は上記をクリック。
オリジナル開発材料
View more

試験設備一覧
分析機器
+
- デジタルマイクロスコープ
- 走査電子顕微鏡(SEM)
- 蛍光X線分析装置
- 炭素・硫黄分析装置
- 波長分散型蛍光X線分析装置(XRF)
試験機
+
- ビッカース硬さ試験機
- マイクロビッカース硬さ試験機
- 高温塩化腐食試験機
- 高温摩耗試験機
- めっき浴中摩耗試験機
- ピンオンディスク摩耗試験機
- スガ摩耗試験機
- 塩水噴霧・キャス試験機
- 特殊引張試験機
測定機器
+
- レーザー顕微鏡
- 表面粗さ測定器
- 溶射粒子測定装置
- 粒度分布測定装置
- フェライトスコープ
レーザークラッディング装置
+
- ディスクレーザー
- 半導体レーザー
- ファイバレーザー